トヨタ車の鍵を無くした!対処法や作成方法をプロが解説

  • 無くした
  • 車・トラック
公開日
最終更新日
記事監修者画像

【記事監修者】

島田 宏幸(しまだ ひろゆき)

主任錠前技術者

おすすめ情報 サムネイル画像

2021年の自動車販売台数で世界トップの栄冠を勝ち取ったトヨタ車は、国内での普及台数に比例して、鍵の紛失トラブルの多さも目立っています。
そこで今回のお役立ちコラムは、「トヨタ車の鍵を失くした時の対処法」、「トヨタ車の鍵紛失で新しい鍵を作る方法」を解説します。
何かと困る車の鍵紛失トラブルを素早く解決するために、トヨタ車をお持ちの方はぜひこのページをブックマークして、解決のための参考にしてください。

1. トヨタのスマートキーについて~概要と鍵の種類を解説

令和4年12月現在、トヨタの販売車種のほとんどで「スマートキー」が採用されています。
このスマートキーという名称は、遠隔通信を利用したキーレスエントリー鍵の一般名称で、トヨタでは「スマートエントリー&スタートシステム」の呼称が使われています。

トヨタのスマートキーの概要と種類

・日本で初めてスマートキーを採用した自動車メーカー

スマートキーが世界で初めて車の鍵に採用されたのは、1993年のシボレー・コルベットと言われています。
その後メルセデス・ベンツでも採用され、次に日本車で初めてスマートキーが登場したのが、2000年のトヨタ・セルシオ(オプション設定)でした。

スマートキーの特徴と言えば、いちいち鍵を取り出さなくても自動でドアロックを解除できる便利さですよね。
またスマートキーシステムは、緊急時には素早くドアを開けて車内に避難しやすくなるので、便利なだけでなく非常時の安全性向上の役割も兼ね備えています。
車の安全性能でもトップクラスを目指すトヨタがスマートキーを採用したのは、ごく自然な流れだったのかも知れませんね。

・トヨタのスマートキーの種類

今や世界的なブランドとなったトヨタの車は、スマートキーにも独自の工夫が加えられています。

「プラスサポート用スマートキー」はアクセルの踏み間違い事故を減らすためのオプション装備で、専用の鍵でドアロックを解除すると「急アクセル時加速抑制機能」が作動する安全のための装備です。

「リモートスタート・スマートキー一体型」は、通常のドアロック解除用のスマートキーの本体に、エンジンを離れた場所から始動できるリモコン機能がプラスされた快適装備です。
家の中からエンジンを始動させて車を温めておけるリモコン式エンジンスターターは、従来型だとドアロック解除用のキーとは別に持っている必要がありました。
それがスマートキーと一体型になったことにより、遠隔操作のエンジン始動とドアロック解除をひとつの鍵で行えるようになっています。
なおリモートスタートには「ベーシックタイプ」というダウングレード版もありますが、こちらはリモコン機能のみで、車種専用のスマートキーを別に使う必要があることにご注意ください。

さらに、スマホの専用アプリでドアロックの解除やエンジン始動を行える「デジタルキー」というオプションシステムも、一部の車種に用意されています。
スマホを肌身離さず持ち歩く人がかなり多くなっているので、スマホを車の鍵代わりに使えるのは便利ですよね。
建物のドア鍵にもスマホアプリで操作する製品が出てきていますから、スマホ1台で家の鍵も車の鍵もハンズフリー解錠できる時代に差しかかっているわけです。

2. トヨタ車の鍵を失くした!まず確認することは?

車の鍵でも家の鍵でも、紛失に気付いた際にまず確認しておくべきことがあります。
トヨタ車の鍵を失くしたら何を確認すればいいのか、わかりやすく解説します。

初めに確認!鍵の紛失トラブルを効率良く解決するために

・スペアキーはあるか?

鍵を失くしてしまった時にまず確認したいのは、「スペアキーがあるかどうか」です。
家の鍵の紛失なら、鍵がかかっていない窓や勝手口から入ることも可能ですよね。
ですが車の窓を全開にしたまま駐車するケースはまずありませんし、わずかに開いていたとしても狭い隙間で、人が通り抜けるのに充分なスペースもありません。
しかもパワーウィンドウ式の窓は手で開けることもできませんから、鍵がなければ乗ることも動かすこともできなくなってしまいます。

まずはスペアキーがあるかどうかを確認し、もしあれば少しの間はそれで間に合わせておきましょう。
ただしスペアキーは、あくまでも緊急時用の予備鍵に過ぎません。
そのままメインで使い続けることは避け、失くした鍵をきちんと探す、新しいマスターキーの作製を依頼するなどして、用が済んだらまた予備として保管しておきましょう。

・着衣やバッグ、家の中や車内など身近な場所にないか?

鍵紛失時の初期対応でその後の明暗を分けるのは、「身近な場所をもれなく探したかどうか」です。
鍵を失くしたお客様から鍵開けや鍵作製のご依頼をいただいた際、スタッフの到着前にお客様が失くした鍵を発見し、そのままキャンセルされる事例もあります。
失くした鍵が見つかりやすい場所のトップは、着衣のポケットやカバン・バッグの中、家の中や車の中といった「身近な場所」です。

鍵の紛失に気付いた時は誰でもつい焦ってしまうもので、探し忘れや見逃しといったミスが多発します。
「鍵を失くした、スペアキーもない!」
こんな時はまず、身近な場所を念入りに探してみましょう。

さらに車の鍵のトラブルでは、車内に鍵を置き忘れたままドアを閉めてロックする「インロック(インキ―)」も多発しています。
車の鍵の紛失時は、車内にインロックしていないかどうか確認することも重要です。

・警察に届いていないか?

身近な場所の次に失くし物が見つかりやすい場所は、最寄りの警察です。
警察は全国ネットの遺失物・拾得物情報データベースを運用しているので、どこで落とした・拾った物でも、全国の交番や警察署で素早く照会して貰えます。

身近な場所を探しても見つからない場合は、最寄りの警察に行ってみましょう。
既に拾われていて拾得物届けも出されていれば、その場で手元に返ってくるかもしれません。
問い合わせた時点でまだ拾得物届が出されていない場合は、その場ですぐに遺失物届を出しましょう。
後で失くし物が見つかった時に、すぐに連絡して貰えるので安心です。

・イモビライザーは搭載されているか?

ここまでの3項目で説明した確認手段は、鍵の紛失トラブルを自力で解決するための対処法です。
そしてこの項目は、自力対処が無理な場合にディーラーや鍵屋へ依頼するための確認事項になります。

「イモビライザー」とは、最近の車やバイクでよく採用されている盗難防止用のシステムで、このイモビライザーの有無により鍵作製の難易度が大きく変わってきます。
そのためトヨタのディーラー、または鍵屋に依頼する場合は、イモビライザーの有無をあらかじめ確認してから電話しましょう。
イモビライザーの詳細については、次の見出し「3. イモビライザーとは」で解説します。

3. イモビライザーとは

現代の車両の盗難防止手段としてほぼ標準になりつつあるイモビライザーですが、一般の方にはどんなシステムなのか、少しわかりにくいかも知れませんね。
イモビライザーとはどのようなシステムなのか、わかりやすく解説します。

イモビライザーの仕組みと特徴

・エンジンの始動を制御する盗難防止用システム

車の盗難防止用装備には、車両への接近やドアロックの不正解錠を検知・防止するためのシステムと、乗り込まれた後のエンジン始動を防止するシステムの2種類あります。
イモビライザーは後者のタイプで、万が一運転席に乗り込まれても、正しい鍵以外ではエンジンを始動することができない仕組みです。

・車両側と鍵側のID情報を照合して認証する

イモビライザー搭載車種では、車両側の電子部品と鍵側の電子部品に同一のID情報が登録されています。
簡単に言うと「エンジンを始動させるためのパスワード」のようなもので、正しい鍵を持つ人が運転席に乗り込むと、車両側と鍵側のID情報が一致してエンジンの始動が許可されます。
このため複製したスマートキーなどでドアロックを解除することはできても、鍵側のID情報が違っているとエンジンを動かせないので、車を持ち去ることはできません。

・イモビライザーへの過信は禁物

強力な盗難防止装置のイメージが強いイモビライザーですが、防犯装置の進化とともに自動車泥棒の手口も日々進化していることを忘れてはいけません。

自動車泥棒のニュースや新聞記事などで、「イモビカッター」という用語を聞いたことはありませんか?
カッターと言っても物理的に何かを切断するわけではなく、車両側の電子制御装置に侵入してイモビライザーの作動を無効化する、いわばハッキングのような手口です。
防犯装備がIT機器化している現代では、コンピューターの不正侵入や操作に熟練した犯罪者も増えています。

どれほど高度な電子防犯装置であっても、コンピューターの扱いに熟練した泥棒の前には無力です。
イモビライザーも完全ではないことを頭に入れて、車両への接近を察知して鳴動する人感センサーなど、他の盗難防止用機器も併用しながら防犯の隙をなくしましょう。

4. トヨタ車の鍵の作製をディーラーに依頼する場合

失くした鍵を新しく作ってもらうためには、何と言ってもディーラーに依頼するのが安心です。
本項では、トヨタのディーラーに鍵の作製を依頼する場合の注意事項と、かかる日数や費用の目安を解説します。

トヨタに鍵の作製を依頼する場合

・依頼時に必要な書類

トヨタのディーラーで鍵を作って貰うためには、確認用の書類を用意して、最寄りの販売店で直接依頼する必要があります。
鍵の作製に必要な書類と、その書類が必要になる人は次の通りです。
(*「○」は全員持参、「◇」は場合によって必要)

○車検証
⇒販売店に行く人が必ず持参
○免許証やパスポートなどの身分証明書類
⇒販売店に行く人が、自分の身分証明用として必ず持参
◇住民票などの家族関係証明用の書類
 ⇒車の使用者(所有者)の家族が、代理人として販売店に行く場合
◇社員証や名刺
 ⇒法人が所有する車で、その法人の社員が販売店に行く場合

上記の必要書類の他にも、鍵に刻印されている「キーナンバー」があると対応がスムーズになります。
キーナンバーは鍵ごとに固有のシリアルナンバーで、ディーラー側のデータベースの車両情報と照合することで、依頼があった車種や鍵の種類を素早く特定できます。
前もって電話でアポイントを取ってから来店する場合は、電話口で先にキーナンバーを伝えておくのもいいでしょう。

参考:トヨタ公式ホームページ よくあるご質問
鍵の新規作製で必要な書類について

・鍵の受け取りまでにかかる日数

ディーラーで鍵の作製を依頼した場合、新しい鍵を受け取るまでの日数は「3日程度~2週間程度」です。
ディーラーに依頼すると、高品質の純正鍵を間違いなく作製してくれるのが安心ですよね。
その点は一般の鍵屋にはないメリットと言えますが、スピード作業で当日中の鍵作製が可能な鍵屋と比べて、新しい鍵が手元に届くまでに少々時間がかかります。
とにかく早く新しい鍵が欲しい方は、ディーラーではなく鍵屋に依頼するのもおすすめです。

・鍵の作製にかかる費用

ディーラーで鍵を作製してもらう場合の費用目安は、イモビライザーが付いているかどうかで金額がかなり変わってきます。

◇イモビライザー付きスマートキー ⇒6万円~10万円(車種にもよります)
◇イモビライザーなしの鍵     ⇒1万円~2万円

イモビライザーは車両側の専用機器にもID情報が登録されていて、新しい鍵に交換する場合は車両側のID情報も書き換えないといけません。
そのためどうしても依頼費用が高くなってしまうので、イモビライザー付きの鍵を紛失した場合はご注意ください。

・紛失した鍵のみを使えなくすることも可能

トヨタで車両を購入すると、マスターキーの他に2本または1本(*下記注)のスペアキーが付いてきます。
鍵を紛失したもののスペアキーが手元に残っている場合は、スペアキーはそのままで、紛失した鍵だけを使えなくしてくれるサービスもあります。
必要な方は、最寄りの販売店に問い合わせてみてください。
なおこのサービスを依頼する際は、手元に残っている鍵を全て持参して提出する必要があります。

*注:2022年10月27日、世界的な半導体の供給不足を受けたトヨタ社が、「今後生産予定の一部車種で付属のスマートキーを1本にする(通常は2本)」と告知しました。今後の半導体の供給状況によっては、付属鍵の本数が再度変更されるかも知れません。

5. トヨタ車の鍵の作製を鍵屋に依頼する場合

ディーラーで鍵の作製を依頼するには、依頼者本人が最寄りの販売店まで出向いて、必要な書類を提示しなければなりません。
そのため、「車が使えずディーラーの販売店に行くのが難しい」といった方や、「時間がないのでとにかく早く新しい鍵が欲しい」といった方は、現地出張で作業してくれる鍵屋に依頼するのがおすすめです。
トヨタ車の鍵の作製を鍵屋に依頼する場合の、必要手順と費用の目安を解説します。

鍵の作製は鍵屋が早い!依頼の流れと費用の目安

・広告やホームページで鍵屋を探す

ひとくちに鍵屋と言っても大小さまざまな業者があり、さらにそれぞれで得意とする作業内容や、技術・知識の差もあります。
しかも中にはお客様の不安に付け込む悪質業者も存在するので、まずは「安心して依頼できそうな鍵屋を探す」ことを意識しましょう。

チラシやホームページをチェックする際は、「料金案内が細かく書かれているかどうか」を確認しましょう。
「鍵開け○千円~」などのように単一の低料金しか記載していない業者は、作業後に想定外の高額料金を請求してくることがあります。
鍵屋の仕事は、ご依頼いただく内容によって費用が大きく変わります。
そのため単一の固定料金で済ませるのは難しく、たとえ悪意のない業者であっても、ホームページ記載の料金よりも高くなってしまうケースが珍しくありません。
この依頼内容では○千円前後、この依頼内容なら○万円前後といったように、なるべく細かく料金目安を記載している業者を探しましょう。

なおイモビライザー付きの鍵の作製を依頼する場合は、イモビライザー鍵の作製が可能かどうかも忘れずにチェックしてください。
イモビライザーは専用の作業機材と知識が必要なIT機器なので、プロの鍵屋でも対応できるところは限られています。

「鍵のかけつけ本舗」では、鍵のトラブルについて24時間365日受付対応しています。お見積り・出張費は無料、追加費用0円、即日の対応も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・大阪・京都・奈良
兵庫・滋賀・静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!
東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城
大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀
静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!

初回限定!お得なWEB割! 画面を見せるだけで1,000円OFF!!

最短5分で
到着します!

初回限定!お得なWEB割! 画面を見せるだけで1,000円OFF!!

通話料無料! 24時間365日受付中!

お電話はこちら

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

・気になる業者に電話で問い合わせる

依頼してみたい業者が見つかったら、次は電話で問い合わせる段階に進みます。
電話口では、落ち着いてゆっくりと今の状況を説明し、車種や鍵の種類もできるだけ正確に伝えましょう。
なお電話口では、「詳しく丁寧に返答してくれるかどうか」をチェックすることが重要です。

かかる費用の見積りを依頼して、具体的な金額を答えてくれるかどうかも重要です。
依頼内容と鍵の種類を丁寧にヒアリングしていれば、ほぼ実際の金額に近い見積りを電話口でご案内することは充分可能です。
そのため、「実際にやってみないとわからない」などとはぐらかしたり、「とにかくすぐに伺います」などと契約を急がせたりする業者は、そのままキャンセルして他の鍵屋を探すほうが安全です。
おおまかにでも見積り金額を教えてくれる業者は、お客様の安心を第一に考えています。

他にも電話時に確認しておきたいポイントは、「キャンセル料金が発生するタイミング」と、「キャンセル料金はいくらなのか」です。
こちらも曖昧な返答で誤魔化してきた場合は要注意で、少しでも不安を感じたらその場ですぐにキャンセルしましょう。

・複数の業者から見積りを取っておく

何か商品を買いたい時に、複数の店の店頭価格を念入りにチェックする人がいます。
このやり方は鍵屋に依頼する際にも有効で、複数の業者から見積もりを取っておくと安心です。

ただし鍵屋の場合は、少しでも安い業者を見付けるためだけでなく、「少しでも丁寧に対応してくれる業者を見つける」ことが主目的になります。
低料金などのメリットのみを強調しながら、詳細な説明や質問への返答は曖昧な業者。
あるいは、不安を煽るような言動で契約を急がせようとする業者は、悪質業者の可能性が高くなるので避けておくのが無難です。

・鍵屋でトヨタ車の鍵を作製する場合の費用目安

トヨタ車の鍵作製は、以下の金額がおおよその費用の相場になっています。

◇ギザギザキー    15,000円前後~
◇スマートキー    40,000円前後~
◇イモビライザー付き 60,000円前後~

上記の費用はあくまでも目安で、実際には鍵屋ごとの料金設定によって異なります。
ですがイモビライザー付きの鍵の作製は、どの業者でも高くなりやすいことに注意しておいてください。

また、車種によっても作製費用は変わります。
ファミリーカーや軽自動車は鍵の防犯性能が標準レベルなので、作製費用も安いことが多いです。
ですがハイクラスの安全性を売りにしている高級車は、鍵の作製費用もそれなりに高くなります。

トヨタ車の鍵を失くした!対処法や作製方法 まとめ

鍵の紛失に気付いた場合は、着衣や手持ち品の中、自宅内や車内など、身近な場所にないかどうかをまず確認しましょう。
探し忘れのないように、一度探した場所であっても再確認する慎重さが大切です。
身近な場所で見つからない時は、早めに最寄りの警察に遺失物届を出しましょう。
新しい鍵の作製は、ディーラーに依頼すると安心です。
とにかく早く鍵が欲しい場合や、最寄りのディーラー販売店に行くのが難しい場合は、車がある場所まで来てくれて、数十分で即日作製が可能な鍵屋に依頼するのがおすすめです。

東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・大阪・京都・奈良
兵庫・滋賀・静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!
東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城
大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀
静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!

初回限定!お得なWEB割! 画面を見せるだけで1,000円OFF!!

最短5分で
到着します!

初回限定!お得なWEB割! 画面を見せるだけで1,000円OFF!!

通話料無料! 24時間365日受付中!

お電話はこちら

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

当社サイトのコンセプト

創業以来の鍵トラブル解決実績・累計12万件以上。
当社へのご依頼をお考えの方から、今現在鍵のトラブルでお悩みの方まで、多くの方に安心・安全をお届けしているサイトです。

鍵屋というのは、一般の方には少々親しみにくい業種です。
セキュリティに関わる特殊な技術、根拠がわかりにくい料金設定や追加請求……
情報提供も料金のご案内も、不透明で不明瞭な部分がいまだに多く残っています。
当社のサイトでは、お客様の端末の画面を通して

◇今その場で欲しい情報をもれなく提供
◇気になる料金設定をもれなくご案内

させていただくことを目指しています。

サイト画面の情報が何かのお役に立ちましたら、ぜひお電話でのご相談もご検討ください。

記事監修者画像

記事監修者

島田 宏幸(しまだ ひろゆき)

記事監修者

島田 宏幸(しまだ ひろゆき)

1964年生まれ。富山県出身。主任錠前技術者。
「鍵のかけつけ本舗」の創業時より当社に在籍。
これまで警察の捜査に伴う開錠や、金融機関における業務用金庫の開錠など、数多くの鍵トラブルを解決してきた。
今も現役として現場作業に携わるほか、教育担当として後輩社員の技術指導や育成も担う。 趣味は釣り、料理。

運営会社情報

  • 会社名

    :株式会社ライフ&テクノロジーズ

  • サイト名

    :鍵のかけつけ本舗

  • 代表者

    :水野辰章

  • 住所

    :〒261-0023

     千葉県千葉市美浜区中瀬1-6

     エム・ベイポイント幕張ビル10階