引き出しに鍵は後付けできる?後付けできる鍵の種類や後付け方法を解説

  • 後付け
  • 会社
公開日
最終更新日
おすすめ情報 サムネイル画像

鍵についてのお困りごと

鍵のプロに相談する

引き出しへの鍵の後付けは、防犯意識が高まる令和の時代で需要はさらに上がりつつあります。またプライバシー観点からの保護で、オフィスのみならず自宅で付ける方も少なくありません。

ただ、導入する環境に適しているかは、まず種類を把握の上で検討するべきです。本記事では引き出しの種類・後付け方法のほか、注意点や費用感についても解説をしていきます。

引き出しに後付けできる鍵の種類

引き出しに後付けできる鍵の種類は複数あります。これより、7つの鍵について紹介していくので順番にご覧ください。

鍵付き掛金錠

掛金+錠で鍵が付いているタイプの製品を指します。鍵で解錠してから掛金を動かすことで開閉可能です。シンプルで比較的簡単に取り付けられるため、DIY初心者にも適しているでしょう。

なお、メーカーだとALPHA(アルファ)が有名で、付属キーが数本付いているタイプなどがあります。

レバータンブラー錠

レバータンブラー錠は、引き出し・倉庫や南京錠としても使われることのある錠です。板状のタンブラーが内部で動き、鍵を回すことで施錠・解錠する仕組みになります。

また鍵穴の形状が前方後円墳のように見え、お洒落だからと好まれる方も。しかし簡易的な防犯用として使用されるため、比較的防犯性は低めです。

したがって自宅の室内向け、玄関以外に取り付ける以外は控えておいたほうが無難といえるでしょう。

ピンタンブラー錠

異なる長さのピンを使って施錠・解錠する、一般的な鍵がピンタンブラー錠です。一列の配置になっているのが単列ピンで、防犯性をさらに高めた多列ピンなどあります。

また住宅や倉庫のほか、様々な場所に使用されるため汎用性が高いことも特徴の1つです。なお、先述のレバータンブラー錠と比較すると防犯性が高く、引き出し用としてもよく使われます。

電子錠(暗証番号タイプ)

事前に設定した暗証番号で施錠・解錠できる電子タイプの鍵です。取り付ける際には、引き出しに穴を開ける必要があるため、工具が必要で難易度も高めいえます。

ただし、鍵を持たずに使用できる利便性があることも覚えておきましょう。鍵はホームセンターやインターネットで購入でき、目的や防犯性に応じて選ぶことも可能です。

ダイヤル錠(3桁タイプ)

取り付けが簡単で、自宅の設置におすすめできるのが3桁タイプのダイヤル錠です。ホビーハウス伊藤社製品のものだと、L字型で挟むように超強力テープもしくはネジでの取り付けが可能です。

いっぽうで穴を開けないよう、粘着テープ型でオフィスの個人デスクへの取り付けも可能で、プライバシー保護や社内外の簡易セキュリティ対策になります。

ただしオフィス利用の場合、バールや強力な打撃を与える工具を使用されると脆弱性も顕著になるため、共有物のない個人に限定したほうが望ましいでしょう。

南京錠(チェーン式)

引き出しへ後付け可能な、チェーン式の南京錠も導入価値のある鍵です。机の引き出しに、左右から挟むタイプの製品で、接着は強力なテープやネジ固定のものなどが見られます。

工具を必要としないため、女性でも設置しやすいなど手軽さも魅力の1つだといえるでしょう。

マグネットキー(子どもが使用する引き出し向け)

マグネットキーは全ての操作に難度を伴わないため、お子様が使う引き出しへ後付けするなら最適です。

鍵は引き出しが閉まると机内側のインナーロックが結合し、マグネットキーを近づけると解錠できるシンプルな仕組みになります。

いっぽうで用途をシチュエーションごとに変えることも可能で、鍵が不必要な時は常時オープンモードにできるタイプも見られます。

引き出しに鍵を後付けするメリット

引き出しに鍵を付けるのは、後付けが多いと聞いた方も少なくないはずです。以下より引き出しへの鍵の後付けのメリットを3つ紹介していきます。

防犯対策

高価な物や貴重品を保管する際、引き出しに鍵を付けることで、防犯性が向上します。セキュリティ対策で一番の要になる点なので、後付けには価値があるでしょう。

また、万が一侵入された場合でも、鍵付きの引き出しは時間稼ぎに貢献するため無駄もありません。

プライバシー保護

個人情報やプライベートな物を、家族もしくは他人に見られないようにできるメリットがあります。引き出しに鍵の後付けをすることで、大切なプライバシーを守れます。

ただし、家族全員で共有しなければならない重要物があるなら、自己判断で導入しないように注意しておきましょう。

子どもの事故防止

赤ちゃんや幼い子どもが誤って危険な物に触れるのを防止するため、鍵付きの引き出しや後付けの鍵はメリットになります。

また、ベビーガードといった簡易的なロックも利用可能で、冷蔵庫への設置で赤ちゃんの怪我防止にもなります。

ほかには先述したマグネットキーで、キッチンに活用して鋭利な調理用具に触れないようにするなど、多目的かつ安価に導入できるのもメリットといえるでしょう。

鍵のトラブルなら「鍵のかけつけ本舗」へご相談ください

鍵のトラブル、失くした、車内、部屋内に閉じ込めてしまったなど鍵のことでお困りなら、鍵のかけつけ本舗へご連絡ください早急に対応できるプロの技術者が、あなたのお家やオフィスの鍵修理をお手伝いします!鍵が開かない、壊れた、調子が悪いなど、どんな問題でもご相談ください。迅速で丁寧なサービスを提供いたします。まずはお気軽に以下のお電話番号よりご連絡ください。24時間受付中、安心・安全な鍵修理をお約束します。

画面を見せるだけで
1,000円OFF

※16,500円以上の作業時に使用できます。 
※他の割引との併用はできません。 
※作業前にスタッフにご提示ください。

鍵のかけつけ本舗フリーダイヤル0120-747-083

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください。

24時間 365日 年中無休です。
お気軽にご相談ください。

引き出しに鍵を後付けする方法

引き出しの種類とメリットを見た後は、後付けを行う方法についてもそれぞれチェックしていきましょう

鍵付き掛金錠

鍵付き掛金錠は、通常の掛金に鍵がついたもので、簡単なセキュリティ対策に最適です。

1.鍵を取り付ける位置に印を付け、キリで穴を開ける。

2.掛金と受け金具をそれぞれネジで固定。

3.鍵で掛金をロック・アンロックして動作確認。

レバータンブラー錠

レバータンブラー錠は、古い家具や倉庫などにもよく使われますが、ただし、取り付けは比較的簡単なので以下をご覧ください。

1.鍵を取り付ける位置に印を付ける

2.ドリルで穴を開ける。

3.ヤスリで穴を整えたあと、鍵本体を差し込む

4.内側からビスで鍵本体を固定する

5.引き出しの天板裏側に、かんぬきが引っかかる金具を取り付け

6.鍵を回して、施錠・解錠がスムーズにできるか確認して完了。

なお、先述の通りで簡単な構造の鍵につき、セキュリティは脆弱です。

ピンタンブラー錠

ピンタンブラー錠は、最も一般的な鍵の一つで、引き出しや住宅のドアにも使用されています。取り付け方法ですが、ドリルとヤスリを用意して進めましょう。

1.引き出しパネル部分に穴を開ける

2.ヤスリで穴の周囲を整える

3.シリンダー部分を差し込む

4.内側からビスでシリンダーを固定

5.引き出しの天板裏側に、かんぬきが引っかかる金具の取り付け

上記の手順で最後に鍵を回して動作確認し、正常に動けば完了です。

電子錠(暗証番号タイプ)

電子錠は暗証番号で施錠・解錠する鍵で、防犯性能に期待ができるものの、取り付けに少し手間がかかります。

1.型紙を取り外す

2.取り付ける位置を決める

3.型紙に基づいて印を付ける。

4.ドリルで必要な穴を開ける

5.ケーブルを内側と外側で接続

6.ストライク(鍵受け部分)を仮止めして位置の確認

7.動作確認をしたうえネジで固定する

なお、電子錠の各鍵は取り付け方法が異なるため、使う用途や防犯レベルに合わせて選びましょう。

また、電子錠などの高度なものはDIYに慣れていない場合、プロに依頼するのも1つの手です。

ちなみに、後付けではなく新調予定の方や、開かないとお困りの際は以下の記事も合わせてご覧ください。

会社の机や学習机の鍵を無くした!引き出しが開かないときの対処法・開け方を解説
https://kagi-lt.jp/recommend/detail/8902/

引き出しに鍵を後付けするときの注意点

引き出しに鍵を後付けする時は、守っておくべき注意点が4つあるため順番に確認してみてください。

穴開けの位置に注意

鍵を取り付けるために穴を開ける際、位置を間違えると非常に見栄えが悪くなります。また原状回復も難しくなるため、あらかじめ位置をしっかり測定のうえ、慎重に作業を進めましょう。

なお、木材であればもしもの時のために、木目をはじめとした色・柄がマッチする張替え用の生地を用意しておくのも手の1つです。

100円均一の店舗でも手にしやすいため、念の為に準備も検討しておきましょう。

鍵のサイズや取り付け方法を確認

鍵のサイズや取り付け方を間違えると、鍵がうまく機能しない場合があります。鍵本体であれば、サイズが大きすぎるのが失敗例になります。

正確なサイズ選びはもちろんのこと、取り付けも手順を確認の上、買い直しにならないよう注意しつつ作業に取り掛かりましょう。

後戻りできないリスクを認識する

引き出しに一度穴を開けてしまうと、元に戻せないケースも少なくありません。よって、取り付け場所や後付け方法には慎重さが求められます。

廃棄する予定の使わない家具で1度、工具使用の練習をしておくのも良いでしょう。また失敗を防ぐためには、計画を練ったうえで進める、説明書の熟読も大切です。

失敗を避けたいならプロに依頼

自分で取り付けるのが不安な場合は、鍵の専門業者に依頼するのが安全です。プロに頼むことで、確実かつ迅速に取り付けてもらえるため、安心して利用できます。

「鍵のかけつけ本舗」では、鍵のトラブルについて24時間365日受付対応しています。お見積り・出張費は無料、追加費用0円、即日の対応も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。

引き出しの鍵の後付けを鍵屋に依頼する場合

自分での取り付けが不安、または失敗したくないといった場合は鍵屋さんへの依頼が安心です。ここでは依頼する際の流れと費用感について説明します。

依頼の流れ

依頼の流れは以下の通りですが、フリーダイヤルなどを設けている鍵屋さんを選定のうえ進めましょう。

1.問い合わせ:電話やWebフォームから鍵屋に相談

2.現場見積もり:引き出しの鍵の種類や設置場所を確認し見積もりを提示

3.作業の実施:見積もり承認後、鍵の取り付けを実施

4.動作確認・支払い:鍵の動作確認を行い、問題がなければ支払い

なお、遠方で出張料が高額になるのも避けるように意識し、出張料無料の鍵屋さんも視野に入れたいところです。

費用の目安

鍵の種類や、鍵の取り付け方など作業時間によって異なりますが、おおむね8,000円台~10,000円台前半(製品の料金は別途)対応している鍵屋さんが多いです。

「鍵のかけつけ本舗」では、お見積り・出張費は無料、追加費用0円で対応しています。詳しくは下記料金ページをご覧ください。

鍵のサービス料金詳細
https://kagi-lt.jp/price/detail2/

安心して確実に鍵を取り付けたい場合は、プロに依頼するのが最適です。

まとめ

引き出しへの鍵の後付けの解説でしたが、設置自体は難しくないことがわかりました。ただ、簡単であればあるほど防犯性能は低くなるため、用途をセキュリティレベルに照らし合わせながら設置しましょう。

なお、「鍵のかけつけ本舗」では多くの鍵の種類に、お見積り無料・出張費無料・追加費用0円で対応しているので、ぜひご検討してみてください。

東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・大阪・京都・奈良
兵庫・滋賀・静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!
東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城
大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀
静岡・愛知・岐阜・三重
鍵のトラブルに即対応!

初回限定!お得なWEB割! 画面を見せるだけで1,000円OFF!!

最短5分で
到着します!

初回限定!お得なWEB割! 画面を見せるだけで1,000円OFF!!

通話料無料! 24時間365日受付中!

お電話はこちら

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

当社サイトのコンセプト

創業以来の鍵トラブル解決実績・累計12万件以上。
当社へのご依頼をお考えの方から、今現在鍵のトラブルでお悩みの方まで、多くの方に安心・安全をお届けしているサイトです。

鍵屋というのは、一般の方には少々親しみにくい業種です。
セキュリティに関わる特殊な技術、根拠がわかりにくい料金設定や追加請求……
情報提供も料金のご案内も、不透明で不明瞭な部分がいまだに多く残っています。
当社のサイトでは、お客様の端末の画面を通して

◇今その場で欲しい情報をもれなく提供
◇気になる料金設定をもれなくご案内

させていただくことを目指しています。

サイト画面の情報が何かのお役に立ちましたら、ぜひお電話でのご相談もご検討ください。

運営会社情報

  • 会社名

    :株式会社ライフ&テクノロジーズ

  • サイト名

    :鍵のかけつけ本舗

  • 代表者

    :水野辰章

  • 住所

    :〒261-0023

     千葉県千葉市美浜区中瀬1-6

     エム・ベイポイント幕張ビル10階