鍵が曲がった時の対処法をプロが解説!原因や修理の費用は?

  • 曲がった
公開日
最終更新日
記事監修者画像

【記事監修者】

島田 宏幸(しまだ ひろゆき)

主任錠前技術者

おすすめ情報 サムネイル画像

鍵に関するトラブルは、紛失や鍵穴部分の動作不良だけとは限りません。
金属製で頑丈そうな手持ちキーが変形して、正しく使えなくなることもあります。
今回のコラムは、鍵が曲がってしまってお困りの方に、正しい対処法や修理費用などを解説します。
なお本コラムで想定する鍵は、自宅・金庫・ロッカー・車両など「鍵穴にキーを刺すタイプの鍵」です。
鍵穴を使わないカードキーなどは対象外ですのでご注意ください。

1. 鍵が曲がる原因は?

どんなに硬い金属でも、ふとした原因で変形をきたすことがあります。
まずは鍵が曲がる原因から見ていきましょう。

こんな原因で鍵は曲がる!

・強い負荷がかかった場合

鍵の耐用年数は一般的なもので10年とされていますが、これはあくまでも通常の使用方法を想定した年数です。
保管や持ち歩きの際などに想定外の負荷がかかると、耐え切れずに変形することがあります。
一気にグニャリとはいかなくても、ジワジワと負荷がかかり続けることで金属疲労を起こすのです。

・経年劣化

長く使っている鍵は、目に見えない小さなダメージが蓄積して変形しやすくなります。
経年劣化による変形・破損は、古い鍵で多く見られるトラブルです。
手持ちキーは平たい板状のものが多く、薄い面が折れ曲がりやすくなっています。

・熱による変形

金属製品の弱点として、温度変化に弱いことが挙げられます。
例えば鉄道のレールは一見太くて頑丈ですが、夏場などに熱膨張で伸びるケースを想定し、接続部分にわずかな隙間を空けています。
鍵も同じく金属製なので、炎天下の車内に長時間置くなどの熱膨張リスクがつきものです。

2. 鍵が曲がった!やってはいけないNG行動

鍵のトラブルに遭遇したら、「まず何をするべきか?」を考える前に「何をしてはいけないのか?」を考えることが肝心です。
うかつな自力対処はトラブルを大きくし、取り返しのつかない二次被害を引き起こすことがあります。
本項でNG行動の例を解説します。

こんな対処は絶対NG!

・ペンチなどで無理に直す

どこか1箇所だけ曲がった鍵は、ペンチで戻せば直せるような気がしませんか?
曲がった鍵を真っすぐに直すことは不可能で、目視では真っすぐなように見えてもわずかな歪みが残ってしまいます。
また、曲がった時と直す時に金属疲労の負担がかかり、折れやすくなるリスクもあります。
一度歪んだ金属は、新しいものを作り直すしかありません。
車のボディは板金などで修理可能ですが、鍵はそもそも変形してはいけないもので、曲がった時に直せるようには作られていません。

・わずかな歪みがあっても無理矢理使う

鍵は精密な部品が組み合わさってできており、わずかな異物や汚れでも不具合の原因になることがあります。
ましてや、手持ちキーが歪んだまま使い続けるような行為は、鍵本体の寿命を縮めて余計な負担を強いることに他なりません。
目視で確認できるほど歪んでしまった鍵は、絶対に鍵穴に刺さないように注意しましょう。
ほんの1ミリ2ミリの歪みであっても、です。

・折れた鍵を接着剤で直す

鍵が曲がったり折れたりしたら、新しい鍵を作成するか交換してしまうのが唯一の解決方法です。
金属用の強力接着剤でくっ付けようとする人もいますが、鍵穴の中で折れてしまうと、鍵の作成だけではなく鍵穴内部の異物除去も必要になってしまいます。

3. 鍵が曲がってしまった場合の正しい対処法

鍵が曲がった場合にやるべきことは決まっています。
基本的には、見出し2で説明した「やってはいけないNG対処」の逆をやればいいからです。
本項ではさらに詳しく、鍵が曲がった場合にやるべきことを説明します。

鍵が曲がった時にやるべきこと

・曲がった鍵を使わない

鍵穴の内部には、数ミリ単位で調整された部品がギッシリ組み合わさっています。
そこに少しでも曲がった鍵が刺されると、部品の動作を妨げるだけでなく、内部部品の摩耗や破損を早める原因にもなります。

・曲がった鍵を無理に自分で直そうとしない

ペンチで曲がりを直したり、ハンマーでガンガン叩いて歪み矯正することは、鍵の負担を増大させて余計にトラブルを悪化させます。
一度曲がってしまった鍵を真っすぐに直すことは不可能です。

・メーカーで新しい鍵を購入する

鍵メーカーのホームページでは、品番を指定して合鍵を購入できるECサイト機能付きのところもあります。
また住宅用建材のメーカーにも、ドア鍵を取り扱っているところがあります。
曲がった鍵のメーカーと品番をメモし、公式ページや通販サイトなどで新しい鍵を購入する方法もあります。

メーカー名と品番は、ドアを開けてノブ側の側面に付いている金属板に刻印されています。
かんぬきの飛び出し穴がある縦長の金属板です。

・鍵屋に対応を依頼する

鍵に関するトラブルは、プロの鍵屋に依頼するのが確実です。
鍵が曲がる・折れるといった変形は、新しい鍵を作成することでスピーディーに解消できます。
また、鍵穴の本体側にも異常が見られる場合など、予算や防犯性能の希望に合わせた最適な鍵に交換できます。
鍵トラブル防止や防犯のためのアドバイスも、鍵屋の得意とするところです。

なお鍵屋に依頼する場合は、できるだけ自力の応急処置はせず、トラブル発生時そのままの状態で依頼することをお勧めします。
鍵屋の料金や作業難易度は、鍵の破損や故障の程度によって上下します。
軽度の不具合であれば安く早く解決できますが、重度の不具合になると時間も費用もそれなりにかかり、お客様の負担を増やすことになるからです。
鍵穴に棒などを突っ込んで解錠を試みることも、トラブル悪化の一因ですのでおやめください。

4. 鍵の作成・交換を業者に依頼する場合の費用

鍵屋に依頼する場合に鍵の作成や交換はいくらかかるのか、当社の料金を参考に費用目安を説明します。
業者によって費用は多少変わりますが、極端な低料金を示しているところは、後で思わぬ高額請求が来ることもあるので注意しましょう。

鍵を作成する場合の費用

・鍵穴から作る形になるので割高になる

通常合鍵を作る時、1本でも正常な鍵があれば時間も費用も少なくて済みます。
鍵の形を丸写しすればいいからです。
ですが、曲がった鍵や折れた鍵は形をコピーできないので、鍵穴を確認してイチから鍵を作るやり方になります。
元鍵が使える場合の合鍵作成は1本300円~1,000円程度で済みますが、鍵が曲がっている場合は10,000円以上の費用が発生します。

・建物のドアの鍵⇒13,000円~50,000円

自宅や事務所など建物のドアに使われる鍵は、構造や防犯性能の違いによって費用が変動します。
ディスクシリンダー・ピンシリンダーなど簡単な鍵の作成は、13,000円前後が目安です。
防犯性が強化されたハイセキュリティタイプの鍵は、30,000円前後。
さらに特殊な構造のシリンダー鍵は、50,000円ほどが目安になります。

・金庫の鍵⇒13,000円~50,000円

金庫で使われるシリンダー用の鍵も、基本的にはドア鍵と同じものです。
多額の金品を保管することが多いので、建物ドアと同様のセキュリティ性能が要求されます。
鍵作成費用の目安も、建物のドアと同じく13,000円~50,000円が目安です。

・ロッカーやキャビネットなどの鍵⇒13,000円~

ロッカー・キャビネット・机の引き出しなどでは、高性能な鍵はほぼ使われていません。
作成費用は13,000円前後が目安ですが、貴重品保管用のキャビネットなどでハイセキュリティ鍵が使われている場合は、30,000円~50,000円ほどかかることもあります。

・車、バイクの鍵⇒13,000円~100,000円前後

車やバイクの鍵は種類が多く、国産or外国産の違いもあるため費用相場が複雑です。
国産車の場合、刻み鍵は13,000円~30,000円前後、特殊な鍵は50,000円ほどかかります。
外国産車・バイクの鍵は、刻み鍵で30,000円~50,000円、特殊鍵では80,000円前後が相場になります。

なおイモビライザー内蔵キーは、鍵作成に特殊な技術と機材が必要になります。
そのため対応可能な業者であっても、別途見積りが必要です。

鍵を交換する場合の費用

・建物のドアの鍵⇒10,000~+部品代

鍵の交換にかかる費用は、「作業料金+部品代」です。
一般的な作業料金は10,000円~15,000円が目安ですが、部品代はどんな鍵を付けたいのかで費用が大きく変わります。

鍵穴部分のシリンダーのみの交換は、作業料金と部品代の総額で20,000円~30,000円ほど。
一式丸ごと交換する場合は、総額40,000円~100,000円ほどの範囲で変動します。
最低限度の防犯性能の鍵に交換するなら、総額50,000円あたりが目安です。

・金庫の鍵⇒10,000円+部品代

金庫の鍵の交換も、建物のドア鍵と基本的に変わりません。
シリンダーのみの交換であれば総額20,000円~40,000円。
一式丸ごとの交換は、新しく付ける鍵のタイプで40,000円~100,000円ほどが相場です。

ただし金庫の場合、扉と鍵が一体式のものは交換できません。
シリンダーだけ外せるような構造になっていないからです。
また、テンキーや指紋認証などの電子タイプも、一体式の構造ため交換不可能です。

・ロッカーやキャビネットなどの鍵⇒10,000円+部品代

机やロッカー、キャビネットには、ドア鍵のような大型の高性能鍵はまず使われていません。
そのため部品代が比較的安く収まることが多く、総額で20,000円~30,000円前後が目安になります。

ただしロッカーの種類によっては、鍵と本体が一体式になっていて鍵だけの交換ができないものもあります。
その場合はロッカーを丸ごと交換する形になりますので、ロッカーの販売メーカーにお問い合わせください。

・車、バイクの鍵⇒ディーラーにご依頼ください

車やバイクの鍵の交換は、基本的にはディーラーか自動車修理工場での対応になります。
鍵屋にも対応可能なところはありますが、高級車種や最新車種など、鍵屋では対応できないケースも多いです。
ディーラーの鍵交換は多少日数がかかりますが、全国ネットで純正部品を取り寄せ、正確な作業で交換してくれるのが安心です。
よほど急ぎのケースでもない限り、車両の鍵の交換は最寄りの販売店に依頼しましょう。

なお当社では、車両の鍵の交換は行っておりません。
解錠や鍵作成であれば問題なく対応できます。

5. 鍵が曲がった場合のよくある質問

鍵が曲がった、折れてしまったなどのトラブルで、お客様からよくいただく質問と回答をQ&A形式で紹介します。
今現在鍵が曲がってお困りの方に役立つ内容です。

鍵の修理に関するご質問

Q・曲がった鍵を真っすぐに直すことはできますか?

できません。
一度変形した金属は、無理に直そうとしても正確に元の形に戻すのは不可能です。
形状記憶合金のような素材もありますが、携帯電話のアンテナや眼鏡のフレームなど用途はごく限られており、繰り返し負荷がかかる堅牢製重視の製品には使われません。

Q・曲がった鍵や折れた鍵から合鍵を作れますか?

元鍵を複製して合鍵を作る場合、摩耗や形状変化がない正常な元鍵が必要です。
鍵はとても精巧に作られているので、正しい形の元鍵がなければ複製できません。
鍵が曲がったり折れたりした場合、鍵の作成は鍵穴の構造を解析する方法で行います。
そのため通常の合鍵作成よりも、手間と費用が掛かりやすいのが難点です。

なお当社では、防犯上の観点から合鍵(スペアキー)の作製は行っておりません。
所有者のご本人確認をいただいた上で、マスターキーの作成のみ承っております。

作業に関するご質問

Q・鍵開けのみでも依頼できますか?

鍵開けのみのご依頼も可能です。
ただし、建物のドア鍵や貴重品保管庫の鍵の場合、鍵を作って施錠できる状態にしないと防犯面で不安が残ってしまいます。
そのため当社で鍵開け依頼をいただいた際は、マスターキーの作成や新しい鍵への交換をお勧めしています。

Q・外国産車の鍵開けは可能ですか?

国産or外国産に関係なく、ほとんどの車両の鍵を問題なく開けられます。
ただし鍵穴の劣化や損傷がひどい場合など、状態によっては破壊開錠になるケースもあります。

Q・メーカーや型番がわからない古い鍵も開けられますか?

当社スタッフはあらゆる鍵の仕組みや解錠知識を身に付けており、現地で実物を確認することで解錠可能です。
なお古い鍵の解錠依頼では、サビ付き・摩耗・ゴミ溜まりなどで正しく動かないものも多いです。
そのような場合は、ドリルなどを使った破壊的な開錠手段を取ることもあります。
破壊を含めた方法でも全く開けられなかった場合、当社では一切料金をいただいておりません。

Q・鍵が刺さらない!曲がっているかどうか診断して貰えますか?

現場到着時の確認作業で、手持ちキーが曲がっているかどうか診断可能です。
鍵トラブルの作業前には、まず現場確認で「鍵穴側の原因なのか?キー側の原因なのか?」を特定します。
当社では常に最新の機材を取りそろえ、スタッフも業界トップレベルの技術と知識を身に付けています。
鍵が刺さらないトラブルの原因特定もスムーズです。

Q・曲がらない鍵や折れない鍵を作れませんか?

残念ですが、今のところそのような鍵はありません。
鍵は1セットごとに形が違い、鍵穴内部の構造に合わせて複雑な形状で作られます。
あまりに硬すぎる金属では加工が難しくなってしまい、時間も手間も相当かかってしまうでしょう。
もちろん作業工賃もそれなりの金額を覚悟しないといけなくなるので、曲がらない鍵があったとしても現実的ではありませんよね。
ちなみに一般の鍵に使われている素材は、マスターキーが500円硬貨と同じ「白銅」製。
鍵屋で作る合鍵は、5円玉と同じ「黄銅(真鍮)」製です。

6. 鍵を曲げない・折らないための予防法

今回のコラムで、鍵曲がりトラブル・鍵折れトラブルを無事に解決していただければ幸いです。
ですが今後二度と同じ目に遭わないために、鍵を変形・破損させない予防法もぜひ覚えておいてください。
普段の取り扱いの注意一つで、先々の思わぬ出費を大幅に節約できます。

鍵の保管・携帯に関する予防法

・保管場所を決めて余計な負荷をかけないようにする

鍵は一見頑丈そうに見えますが、仕組みも動作も完全な精密部品ですので、デリケートに扱ってあげる必要があります。
保管場所は1箇所に決めておき、他のものを乗せたりぶつけたりしない専用の場所にしまいましょう。

持ち歩く際は、着衣のポケットよりもカバンやキーケースの方が安全です。
着衣のポケットは便利ですが、他の物品を一緒にしまい込むことが多いので、鍵の破損や摩耗を早めてしまうおそれがあります。

紛失予防でキーチェーンを付ける際は、鍵山部分にチェーンが絡まないよう配慮するといいでしょう。

・高温になりやすい場所は避ける

鍵のような金属部品は、温度変化にとても弱い性質を持っています。
高温になると熱膨張で変形しやすくなるため、熱源の近くに保管するのは避けるべきです。
特に、夏場の炎天下で高温になりやすい車内は要注意です。
ダッシュボードの上はフロントガラス越しの直射日光が当たりやすく、プラスチック製品がグニャリと曲がってしまうほど熱くなります。
虫眼鏡で日光を集めるようなもので、車の窓ガラスがレンズの役割を果たすわけですね。
このような場所にうっかり鍵を置いておくと、高温により膨張・変形するリスクが高くなります。

取り扱いに関する予防法

・違和感がある時に無理に刺したり回したりしない

鍵が曲がる原因の一つに、「動きにくい時に無理に動かす」ことがあります。
鍵穴に刺さりにくいのは、鍵山や鍵穴内部に異物がある場合などです。
鍵が回りにくいのは、鍵山や鍵穴内部の形状が摩耗によって変わっている、または潤滑剤切れで滑りが良くないなどです。
鍵の動作がおかしいと感じた時は、使用を控えてメンテンナンスするのがお勧めです。
人間の指の力程度でも、無理に使い続けると金属疲労が蓄積します。

・小まめなメンテンナンスで長持ちさせる

鍵のメンテナンスは、市販の「鍵穴専用潤滑剤」を使えば簡単にできます。
一般の金属用潤滑剤は油状や液状ですが、鍵穴に使える潤滑剤はサラサラしたパウダー状です。
鍵穴専用以外の潤滑剤は、鍵穴の劣化を早める原因になので使っていけません。
鍵穴専用潤滑剤が手元にない場合は、「〇B」の数字が大きい鉛筆の芯の粉が使えます。
〇Bの鉛筆の芯には多量の黒鉛が含まれており、これを金属の表面にまぶすと潤滑剤の役割を果たしてくれます。

また、鍵穴内部にはゴミやホコリが溜まりやすいので、掃除機で鍵穴の異物を吸い出すのもお勧めです。
掃除のつもりで細い棒などを鍵穴に入れることは、中で折れたり詰まったりしてトラブルの原因になるので避けましょう。

鍵が曲がった時の対処法・まとめ

曲がったり折れたりした鍵を無理に使うと、余計にトラブルを悪化させる原因になります。
こんな時は使用は控えて、鍵屋やメーカーなどに相談してください。
一度曲がった鍵を真っすぐに直すことはできず、その鍵を元に合鍵を作ることもできません。
鍵穴から新しい鍵を作るか、あるいは鍵一式の交換を検討しましょう。
二度と鍵が曲がることのないように、保管や取り扱いには細心の注意を払いましょう。

 

 

東京・千葉・埼玉・神奈川・茨城・大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀 
鍵のトラブルに即対応!
最短15分で
到着します!

通話料無料! 24時間365日受付中!

0120-549-357

※お問合せ前に必ずプライバシーポリシーをご一読ください

当社サイトのコンセプト

創業以来の鍵トラブル解決実績・累計12万件以上。
当社へのご依頼をお考えの方から、今現在鍵のトラブルでお悩みの方まで、多くの方に安心・安全をお届けしているサイトです。

鍵屋というのは、一般の方には少々親しみにくい業種です。
セキュリティに関わる特殊な技術、根拠がわかりにくい料金設定や追加請求……
情報提供も料金のご案内も、不透明で不明瞭な部分がいまだに多く残っています。
当社のサイトでは、お客様の端末の画面を通して

◇今その場で欲しい情報をもれなく提供
◇気になる料金設定をもれなくご案内

させていただくことを目指しています。

サイト画面の情報が何かのお役に立ちましたら、ぜひお電話でのご相談もご検討ください。

記事監修者画像

記事監修者

島田 宏幸(しまだ ひろゆき)

記事監修者

島田 宏幸(しまだ ひろゆき)

1964年生まれ。富山県出身。主任錠前技術者。
「鍵のかけつけ本舗」の創業時より当社に在籍。
これまで警察の捜査に伴う開錠や、金融機関における業務用金庫の開錠など、数多くの鍵トラブルを解決してきた。
今も現役として現場作業に携わるほか、教育担当として後輩社員の技術指導や育成も担う。 趣味は釣り、料理。

運営会社情報

  • 会社名

    :株式会社ライフ&テクノロジーズ

  • サイト名

    :鍵のかけつけ本舗

  • 代表者

    :水野辰章

  • 住所

    :〒261-0023

     千葉県千葉市美浜区中瀬1-6

     エム・ベイポイント幕張ビル10階